規約
里親さん募集及び譲渡に於けるももざくらの規約です。
- 販売目的の掲載は禁止しております。
- 里親希望者とのやり取りは自己責任になります。
(アドバイスのみさせて頂いております)
- 里親募集の掲載、譲渡会への参加は血液検査(エイズ、白血病)、狂犬病予防ワクチン、各種伝染病予防ワクチン接種、必要な医療を受けさせてからになります。
そしてそれを、必ず里親募集情報に明記してください。
- 譲渡会当日の引き渡しは禁止しております。
必ず自宅へ訪問し、ペットの飼育に適切な経済的・物理的環境の確認をしてから、双方合意の上に基づき、後日、手渡しで一週間から二週間ほどのトライアルへ入ります。
その後、犬、猫の様子を確認しながら、双方合意の元で正式譲渡となります。
- 不妊手術前の犬・猫を譲渡する場合は、譲渡後、適切な時期や健康状態を考慮し、不妊手術を受けさせる事と完全室内飼いを約束して頂ける里親をお探し下さい。
- 譲渡費用を里親に請求できるものとします。但し、請求する際は必ず里親募集情報に明記すること。(最低限かかった医療行為分)
- 里親募集側、里親希望側双方に対し身分証明書の提示が必須となります。
- 引き渡しに際し、誓約書に署名・捺印し、譲渡人・譲受人がそれぞれ1通ずつ保管します。
【譲渡誓約書を取り交わさないペットの譲渡は動物虐待です】